神奈川県の金運アップスポットと言えばここ!
神奈川にも金運アップスポットが多くあります。
都内から電車で1時間前後で到着できますので、気軽に散策に訪れる方も少なくありません。
金運アップはもちろん、各種パワースポット巡りをしたい方におすすめのスポットをご紹介します。
大船観音寺
高さ25メートルにも及ぶ大観音の半身像を拝むことができるパワースポットです。
美しく慈悲深い表情をされている大観音の半身像は、見ているだけで自身の瘴気が浄化されている気持ちを味わえるでしょう。
地元の有志達によって作られ、地元住民からも親しまれているスポットです。
穏やかな気候の中パワースポットを巡ろう!
静かに人々を一望する鎌倉の海はもちろん、霊験あらたかな鎌倉のパワースポットは、金運だけではなく全体運をあげ邪気を払う、開運厄除け効果も期待できます。
観光スポットとしても有名な場所が目白推しですので、パワースポット巡りと合わせておいしいものを食べたい、綺麗な景色を見たいなんて方にもぴったりのスポットといえるでしょう。
長谷寺
鎌倉の観光スポットとして外国人も訪れる事が多い長谷寺は、四季折々の自然に囲まれているパワースポットです。
中でも梅雨時になると紫陽花が見頃を迎え、紫陽花寺としても親しまれています。
見上げる大きさのある長谷観音も有名ですが、こちらも金運アップスポットとして多くの方が訪れています。
境内を散策しているだけでも何だか元気がみなぎってくるこちらのパワースポットは、拝観料400円と非常にリーズナブルです。
駐車場も30台ほど用意がありますので、遠方からお車で訪れる際にも安心でしょう。
営業時間は8時~17時までですが、入山する場合は16時30分までですのでご注意下さい。
また長谷寺の中には美味しい食事処・海光庵もあります。
由比ヶ浜を眺めながら絶品の食事を堪能できますので、お出かけスポットやデートスポットとしても最適です。
銭洗弁財天宇賀福神社
神奈川県鎌倉市の有名な金運アップスポットが、銭洗弁財天宇賀福神社です。
まるで洞窟のようなミステリアスな雰囲気の神社は、散策するにももってこいの広さをしています。
もともとは源頼朝がお告げを受けたことをきっかけに創建された霊験新たかな神社で、地元でも有名なパワースポットの1つです。
時の北条時頼がこちらの水で銭を洗い、一家繁栄を願っていたとされており、現在でも商売繁盛を願う多くの人々が訪れています。
こちらの水は鎌倉五名水の1つとしても知られており、清く済んだ美しい水を見ながら心が澄み渡っていくのを感じられることはもちろん、北条氏に習い銭を洗うことで自身の金運をアップさせられます。