ウィンタースポーツを楽しもう
ウィンタースポーツといえば、スキーやスノボーですよね!かっこよく滑ってみたいけど、やったことないし怪我しそう…なんてやる前から諦めていませんか?
初心者はスクールで基礎を教えてもらえば、案外スムーズに滑れることもあります。
多少運動神経も関係してきますが、スキーもスノボーもバランスと重心移動だからコツを覚えれば意外に簡単です。
ウエアや板はレンタルできるから、持っていなくてもOK。
まずは体験スクールから始めてみましょう!
スキーやスノボーの楽しみ方
スキーとスノボーでは楽しみ方が違います。
スキーの場合はアルペンとクロスカントリー、スノボーは普通に滑るのと、ハーフパイプなどの競技に分かれますが、最初はあまり気にせず普通に滑るだけでOKです。
スキー場では初心者向けのスクールの他に、中級者や上級者向けのレッスンもあります。
レベルに合わせて、レッスンを受ければ目指す目標に近づけます。
レベルに合わせていろんな楽しみ方が出来るのも、ウィンタースポーツのいいところです。
友達みんながやっているのに出遅れた…という人も、スキー場まで行ってスクールで学べばすぐにみんなに追いつけるようになりますよ!
教えてもらうときは上手な人の方が上達も早いです。
おすすめのスキー場
スキーやスノボーをするには雪があることが条件です。
スキー場がある地域は限られますが、場所によってシーズンが違うから、ベストシーズンを見極めることも大切です。
北海道なら気温が低いので雪質も良くパウダースノーを満喫できます。
ニセコスキー場なら11月下旬~5月初旬まで可能です。
新潟県の湯沢といえばGALAが有名ですね。
新幹線の越後湯沢駅からも近いので車がなくても行けます。
雪も豊富ですし雪質も良く、多彩なコースとスキー以外にも楽しめる要素が満載です。
シーズンは12月上旬~5月上旬と意外に長く遊べます。
長野の白馬にもスキー場がたくさんありますが、日本最大級のスキーリゾートHAKUBA VALLEYがおすすめです。
大町市・白馬村・小谷村の3箇所でスキーやスノボーが楽しめます。
シャトルバスもあるから移動にも便利!シーズンは11月下旬から5月初旬までとなっています。