1. >
  2. >
  3. くせになるー!パクチー女子会が大ブーム!?

くせになるー!パクチー女子会が大ブーム!?

が投稿
パクチーとベジタブル

パクチーって何?

パクチーはタイ料理で使われる香草のことです。
独特の香りがあるので、好き嫌いが大きく分かれるものの、パクチーを使った料理は人気があるのも事実です。
ハーブの一種で、香菜(シャンツァイ)とも呼ばれています。
香りに強いクセがあり、口に入れると独特の香りが鼻に抜け広がっていきます。

パクチー好きな人にはたまらない香りでも、これが苦手な人にはなんとも不快なニオイとなってしまいます。
パクチーの香りを嫌う理由としては、ニオイがカメムシみたいだから!という意見もあります。
パクチーはカメムシ草と呼ばれるのもあながち間違いではないのです。

タイ料理ではフレッシュなパクチーを使います。
煮込むと香りがより強くなるので、タイ料理のスパイスとしても使えますが乾燥させたものはコリアンダーと呼ばれます。
美容と健康維持に欠かせないビタミンを豊富に含み、消化を助ける働きやデトックス作用など女性に嬉しい効果が期待できるのもパクチー人気の理由です。

パクチー好き女子急増中!

美容と健康にいいと聞けば、気にならない女子はいないでしょう。
パクチーブームが来るほどのの人気ということもあって、山盛りのパクチー入れたサラダや、パクチースムージー、パクチーラーメン、パクチーパスタなどメニューもどんどん増えています。
好きな人は大好きになりますが、独特の香りでパクチーが入っていると臭くて食べられないという人もいます。
それほどに香りが強いのも特徴です。

日本でよく食べられる食材にも香りの強いものがありますよね。
セロリやミツバ、ミョウガやセリなども香りが強く好き嫌いが分かれます。

強いクセという意味ではパクチーがNO1かもしれません。
肉や魚を料理するときの臭み消しに使われることもありますが、日本ではあまり臭みの強い肉や魚は食べないので、日本食にはほとんど使われません。
しかしここに来て、パクチー好き女子が急増しているのです。

パクチー料理が食べられるお店

パクチー料理が食べられるおすすめのお店を紹介します。

銀座にあるアフーネは、タイやインドネシアなどのエスニック料類専門店です。
本場の香辛料を使うので、日本にいながらにして本場の味と香りが楽しめるとエスニック料理好きはもちろんパクチー好き女子からも注目されています。
パクチー好き女子のために、イベントやフェアなども開催しています。
店内はアジアンリゾートの雰囲気漂うおしゃれな空間となっています。