東京のお伊勢さんである東京大神宮
飯田橋駅から歩いて5分の距離にあるアクセス良好な神社の1つが、東京大神宮です。
駐車場はありませんがその分駅から近いため、日々多くの方が訪れています。
芽の輪くぐり神事があることでも有名ですが、やはり一番は恋愛運アップのご利益になります。
東京大神宮は、伊勢神宮の神様が祀られており、東京のお伊勢さんとしても有名なスポットです。
恋愛成就のご利益が強く、恋愛みくじなども取り扱われていますので、気軽に恋愛運をアップできるパワースポットとしても知られています。
天照大神と豊受大神がご御祭神の他、造化の三神が祀られていることから、恋愛運アップだけではなく縁結びにも強いご利益があるとされています。
その歴史は遡ること明治13年。
明治天皇の裁断で創建されることとなった東京大神宮は、もともとは日比谷に鎮座していましたが、関東大震災をきっかけに現在の飯田橋へと移動し、現在の東京大神宮として定着する事になりました。
また日本で初めて神前結婚式を行ったことでも有名で、非常に伝統的な儀式として親しまれています。
おみくじの種類が豊富
東京大神宮では数々のおみくじが取り揃えられています。
特に恋愛に関するおみくじが充実しており、有名な恋みくじの他にも、恋文みくじや華みくじなどもありますので、自分好みのおみくじを引いてもよし、一種類ずつ引いて自分の運勢をはかるのもいいでしょう。
おみくじを引いたあとは持ち帰っても良し、結んで帰っても良いですので、結果いかんでどうするか決めるのもいいですね。
また、恋愛成就の絵馬や結び札がかけられることも有名で、恋愛成就の絵馬を購入して自分の思いを祈願する方もいます。
ポップで可愛らしいデザインの絵馬に自分の恋愛に関する願いをかけば、恋愛や縁結び祈願をすることができるでしょう。
飯富稲荷神社もあり
境内社には飯富稲荷神社もあり、商売繁盛の守護神である稲荷大神と、土地の守護神である大土地大神が祀られています。
そのため商売繁盛や金運アップ祈願にこちらを訪れる方も少なくありません。
更に、かの有名な九代目市川團十郎氏が信仰を寄せていたことから芸能の神様としても崇拝されており、芸能関係者が訪れる方も多いでしょう。
このように東京大神宮では恋愛運や縁結び祈願だけではなく、商売運アップや開運アップ、芸能運アップなど様々な目的で訪れる方がいます。
基本的には恋愛成就祈願をするべく訪れる女性が多いですが、せっかく訪れたのであれば全体運をあげるために稲荷神社も併せてお参りすることが大切です。
全体運をあげることで自然と自身の運が開運し、意識せずとも素敵なご縁に恵まれるようになるでしょう。