箱根の強羅温泉でリフレッシュ
箱根登山鉄道において最終駅となる強羅といえば、やはり温泉地として有名です。
強羅温泉は透明や茶褐色、乳白色などさまざまな色の温泉を用意しており、五色パステル温泉として親しまれています。
それぞれに効能や湯質が異なりますが、いずれも美肌効果やストレス解消など、女性にも男性にも嬉しい効果が盛り沢山です。
もとは明治27年に層雲地獄から引き湯開発が始まったことがきっかけで、その歴史は非常に古いもの。
温泉採掘に成功してから徐々に規模を拡げ続け、現在は源泉数46箇所、泉質は3種類とバリエーション豊かに取り揃えています。
温泉によっては最高温度が95度という非常にもちの良い源泉もあり、いろいろな温泉を巡りたいという時にもおすすめのスポットです。
強羅温泉は主に大涌谷や早雲山から引き湯されており、乳白色の温泉や単純硫黄泉が特に人気があります。
神経痛や健康増進、疲労回復の他、冷え性や疾病、慢性消化器病などさまざまな効能を兼ね備えているのが特徴です。
きりきずややけど、慢性皮膚病などにも効果があるとされ、湯治に訪れる方も少なくありません。
観光スポットも目白推し
強羅温泉近辺は観光スポットが多い事でも有名です。
箱根登山鉄道を巡りながらアクティビティスポットを巡ることで、効率良く巡れるでしょう。
温泉巡りだけではなく、特に多いのが美術館です。
彫刻の森美術館や箱根美術館など様々なタイプの美術館が取り揃えられており、芸術鑑賞に訪れたい時にもおすすめ。
箱根美術館には縄文土器から江戸時代の骨董品まで幅広く展示されており、歴史的価値の高い陶芸品をみたいときにもいいでしょう。
彫刻の森美術館は日本初の野外美術館として建設されており、実際に作品の中に入り込んだり、レジャースポット気分で楽しめます。
ただ美術品を鑑賞するだけではなくアクティビティを楽しみたいということであれば断然おすすめです。
ゆったり自然を満喫するのもあり
レジャースポットの他に強羅温泉近辺は自然が溢れていることも特徴の1つです。
箱根強羅公園では140品種1000株のバラが植えられているローズガーデンが有名ですが、他にもケーブルカーから眺める絶景はそう簡単に拝めるものではありません。
ゆったりとした時間が流れるスポットにお出かけに行きたいというときにこそ、強羅温泉近辺はおすすめと言えるでしょう。
また宿泊するホテルが豊富な事も強羅温泉近辺の魅力の1つです。
和風旅館から洋風の高級ホテルまでバリエーション豊かに取り揃えられており、好みに合わせてどこに泊まるか選べます。
訪れる観光スポットに合わせて中間にあるホテルに泊まると、移動の手間も省けて便利です。