王道の温泉街と言えば伊香保温泉
諸外国の方からも人気のある温泉街として知られているのが伊香保温泉です。
群馬県を代表する温泉地として知られており、ビジネスホテルも充実していることから気軽に訪れられる温泉街として親しまれています。
もちろん観光にぴったりのゆったり過ごせる高級ホテルも多数ありますので、ファミリーやカップルでのんびりと過ごせる場所をお探しの方にもおすすめです。
伊香保温泉と言えばやはりシンボルともなっている石段街。
伊香保温泉の象徴的なスポットで写真映えすることはもちろん、温泉まんじゅうや飲食店なども充実しており、のんびり食べ歩きをするにももってこいの通りです。
更に昔懐かしい遊技場や、歴史的な価値の高い与謝野晶子の詩が刻まれている場所など、様々な観光スポットが用意されています。
とにかく歩くことが多いので、出来れば歩きやすい靴を持参した方が安心です。
浴衣を着て巡るようであれば、ホテル備え付けの草履などよりも、自身で持参したサンダルなどの方が靴擦れができにくいでしょう。
女性の場合はおしゃれにヒールを履いたりしてくると地獄を見る可能性があります。
日帰り温泉も充実!
石段を100段ほど上ったところにある蔵造りが象徴的な建物が伊香保温泉石段の湯です。
こちらは日帰り入浴を楽しめる公共浴場で、男女別の内風呂の他、黄金の湯と呼ばれる広めの湯船も用意されています。
休憩室も二箇所ありますので、お風呂から上がって待ち合わせをするのに使えるのはもちろん、休憩をして次の場所へ散策に向いたいときにもぴったりです。
また日帰り温泉と言えば公共浴場である伊香保露天風呂も欠かせません。
伊香保露天風呂は伊香保温泉の源泉近くにある古き良き露天風呂で、1つはあつ湯、もう一つはぬる湯と湯船の真ん中で仕切られています。
慢性婦人病などにも効果があるとされており、子宝の湯としても有名の黄金の湯です。
アクティビティスポットも豊富
伊香保温泉は温泉だけではなく観光にぴったりのアクティビティスポットも充実しています。
たとえば動物たちと触れあえる伊香保グリーン牧場では、様々な体験プログラムが用意されており、シープドッグショーや絞りたて牛乳を飲むことができます。
ファミリーにもおすすめののどかなスポットで、のんびりと過したい時にもおすすめです。
他にも、日本最大級の私設博物館としてしられるおもちゃと人形自動車博物館は、キューピーの絵付け体験が楽しめたり、駄菓子屋横丁を歩けたりと遊び心満点です。
プロが選ぶ全国観光施設100選としても人気の観光スポットで、大人から子供まで楽しめるアクティビティスポットをお探しの方にもぴったりでしょう。