東京都内にある金運アップスポット大紹介
運勢の中でも生活を左右する重要な運が金運です。
欲しいものを買いたい時にも必要なお金、できるだけ金運には恵まれているに超したことはありません。
こちらでは、有名な金運アップスポットを大紹介します。
小綱神社
東京都の下町八社福参りスポット、強運厄除けスポットとしても有名なパワースポットが、小綱神社です。
530年ほどの歴史をもつ歴史的な神社で、中央区の文化材にも指定されています。
東京都内にある社寺の中でも非常に強いパワースポットとして知られており、中でも金運に関しては1、2を争うほど。
中でも有名なのが境内に吊されている東京銭洗い弁天です。
こちらは境内の中にある繭玉の下に、小銭を洗うための水が湧いており、この水でお金を洗うことで金運アップ、商売繁盛の効果があるとされています。
手持の小銭で構いませんが、何か思い入れのある小銭があれば、そちらを持参して洗うといいでしょう。
濡れたまま財布にしまってしまうと財布がカビてしまいますので、タオルやビニールなどを別途で持参することを忘れずに。
皆中稲荷神社
宝くじ当選祈願のスポットとして有名な神社が、新大久保駅近辺の皆中稲荷神社です。
こちらの神社は金運アップはもちろんのこと、別名、的中神社とも呼ばれており、狙った獲物に的中させる、勝運開運招福のパワースポットとしても知られています。
宝くじの他にも、競馬やギャンブル、受験などにも狙ったものを的中させる効果がありますので、何かを的中させたいときにも訪れられているスポットです。
比較的こじんまりとした神社で、ちょっとした散策にも向いている地元でも人気の神社になります。
人も多すぎませんので、気軽に訪れられる効果覿面なパワースポットをお探しの方にもおすすめです。
金王八幡宮
1092年に設立された古き良き歴史を持つ渋谷の金王八幡宮も、人気のパワースポットの1つです。
かの有名な将軍、徳川家の信仰を得たという由緒正しき神社で、源頼朝に仕えた武将、渋谷金王丸が神社の名前の由来となっている説があります。
特に神社の摂社である玉造稲荷神社が出世運や金運アップに効果が高いとされていますので、お参りの際には忘れずに訪れましょう。
金運アップスポットで運気アップ!
金運パワーアップスポットは各地に多数あります。
東京都内だけでも複数社ありますので、金運をあげたい方は訪れてみてはいかがでしょうか?
ただし神社によっては複数社訪れると神様が嫉妬してしまい、効果がぶつかり合って逆にマイナスになってしまうなんて説もありますので、訪れる際には別の日にする、もしくは一箇所どこかでお参りする方が良いかもしれませんね。