箱根ユネッサンとは
箱根ユネッサンとは、神奈川県足柄にある、温泉アミューズメントパークのことです。
正式名は箱根小涌園ユネッサンス、温泉施設ですが水着で遊べるのがポイントです。
屋内エリアは全天候型だから天気や季節に関係なく楽しめます。
屋外エリアは、思い切り遊べるアミューズメントパークです。
森の湯は和風情緒あふれる露天風呂や、サウナ・檜風呂など複数の温泉を楽しめるスポットとなっています。
宿泊施設もありますし、アミューズメントパークで遊んだら、レストランで食事をしたりショッピングをしたり、思い思いの過ごし方ができます。
箱根ユネッサンの楽しみ方
箱根ユネッサンは、屋内エリア・屋外エリア・森の湯の3つのエリアで構成されています。
それぞれのエリアでの楽しみ方を紹介します。
屋内エリアはドーム内にあるので、全天候型となっています。
地中海をイメージした大型スパ・神々のエーゲ海、本物のワインを投入するワイン風呂、ドリップしたコーヒーを入れる本格コーヒー風呂、古い角質を食べてくれるドクターフィッシュ足湯などユニークなお風呂があります。
屋外エリアは、3つのコースが楽しめる大迫力のウォータースライダー、全長40mの絶景露店風呂、子供向けのジャングルジム、神秘的な洞窟風呂、打たせ湯としての利用もできる龍の水辺など水着で楽しめるのがポイントです。
(屋外も水着で楽しめます。
森の湯は露店風呂、女性のみの檜風呂、陶器風呂、大きい窓のある内湯、貸切風呂、サウナや寝湯が楽しめます。
お風呂から上がったら、お休み処で横になって休憩できますし、有料ですが6条の和室でゆっくり過ごせる有料休憩所などもあります。
湯上り処では、食事やお酒を堪能できますし、フレッシュジュースやソフトクリームが食べられるお店もあります。
家族ずれにも人気ですし、カップルや友達同士で遊びに行くのにも最適です。
箱根ユネッサンまでの交通アクセス
電車の場合は新宿駅からロマンスカーに乗って、小田原経由か箱根湯本経由の2通りの行き方があります。
あとは駅からバスに乗り、小涌園バス停で降りればすぐ目の前です。
東京駅から新幹線で小田原駅まで行き、バスで小涌園バス停まで行くルートもあります。
いずれのルートも所要時間は110分ほどです。
車の場合は、東京方面なら厚木ICから小田原厚木道路・箱根IC、国道1号で箱根ユネッサンまで。静岡御殿場方面なら、御殿場ICから国道138号線で箱根ユネッサンまで。
沼津・三島方面なら、元箱根から国道1号で20分あれば到着します。
箱根登山鉄道・強羅駅から無料シャトルバスを利用して行くこともできます。